比較できる
職人全員に一括見積りで
料金比較ができます。
あなたに最適で 最高の職人をご紹介します
クラフトワーカーズでは、経験豊富な技術者をお客様にご紹介しております。
複数の職人へ、まとめて見積もり依頼ができますので、時計を送らず1STEPで簡単に修理の内容、金額、納期の比較ができます。
プロフィールや保有資格、過去に修理した時計のレビューをご確認いただき、お客様自身で職人をお選びいただけます。
もしも、わからない事があれば直接職人に質問ができますので、十分にご納得いただき、安心してご依頼いただけます。
職人の技術によって、仕上りのクオリティは大きく変わります。
クラフトワーカーズを通じで、最高の職人とつながり、良き時計ライフをご体験ください。
職人全員に一括見積りで
料金比較ができます。
わからない事は直接職人に聞いて解決。
だから安心して依頼ができます。
全ての時計に
1年間の動作保証がつきます。
「一括見積り」なら、住所や電話番号の入力なし。時計を送らずに概算見積りを作成します。
優れた技術でリーズナブルに
オーバーホールができます。
全国どこでも時計の梱包キットを
無料で提供。
着払いで修理店へ送るだけ。
1884年ブライトリングの歴史は当時24歳のレオン・ブライトリングがスイスのサンティミエに精密機器の製造工房を設立したところから始まります。
ブライトリングといえばクロノグラフのプロフェッショナル。
「時計ではなく計器である」の理念のもとパイロット用の懐中クロノグラフの製作を手掛け、30分の積算計装備でありクロノグラフの原型モデルにもなったワンプッシュ・クロノグラフを作り上げた時計史に残る偉業をも成し遂げました。
その後もクロノグラフ開発に心血を注いでおり、親子3代にわたった頃には40種類以上のクロノグラフ開発を達成しております。
またブライトリングと言えば航空時計と連想できる通り、1936年に当時の英国空軍サプライヤーともなり、空の相棒としても愛されています。
まさにブライトリングは匠の腕時計、武骨なデザインだからこそ光る一流の機械式時計は大人の魅力を際立たせ、できる男を演出します。
タイプ・仕様 | クラフトワーカーズの オーバーホール価格(※) |
メーカーに依頼した時の オーバーホール価格 |
---|---|---|
クロノマット(CHRONOMAT) | ¥38,500~ | ¥125,000~ |
ナビタイマー(NAVITIMER) | ¥38,500~ | ¥125,000~ |
スーパーオーシャン(SUPER OCEAN) | ¥22,000~ | ¥84,000~ |
アベンジャー(AVENGER) | ¥27,500~ | ¥100,000~ |
ベントレー(BENTLEY) | ¥49,500~ | ¥105,000~ |
※在籍職人の参考価格となります。金額は職人毎に異なりますので、一括見積もりにてご確認ください。
1942年、回転計算尺を備えた初代クロノマットが誕生しましたが、こちらのスタイルは1952年発売のナビタイマーへと引き継がれましたので、現在のクロノマットは1984年発表のモデルを祖としております。
1984年、イタリアのアクロバット飛行チーム”フィレッチェ・トリコローリ”が公式クロノグラフを募集し、ブライトリングは見事飛行チームのクロノグラフとして採用されました。
当時、1980年代と言えばクオーツショックの真っただ中、安いクオーツウォッチが大量生産されどのブランドも苦戦を強いられていた時代でもありましたので、打開策として新しい機械式のクロノグラフである自動巻き式のクロノグラフ「クロノマット」を開発し、飛行チームへの応募クロノグラフとして世に送り出した背景があります。
クロノマットはパイロットの実用性をかねたデザインでもありますから、現在でもパイロットウォッチとして発売当初から現在まで人気を博しております。
堅牢な外装、パイロットの実用性をかね服に引っかかりづらいデザインでありながら、操作しやすい大きめのリューズ、さらに100m~500mの高い防水性を備えたクロノマットはプロが使う匠の時計と言っても差し支えなく、シリーズ通してクオリティの高い実用性&デザインを備えたコレクションです。
ナビタイマーは1952年、アメリカの国際オーナーパイロット協会から新しいクロノグラフ製作を打診されたところから始まります。
平均速度、飛行距離、燃料消費量や上昇率、降下率などの”飛行に必要な計算を行えるリスト装着式計器”の開発を決意したブライトリングは、初代クロノマットの対数式計算尺を適合、操作しやすい工夫をこらしナビゲーションとタイマーの意味を込めた「ナビタイマー」を誕生させました。
実は初代のナビタイマーにはパイロット協会の会員専用時計という理由でブランドの名前やロゴも刻まれておりませんでしたが、1956年に自由市場での販売が開始、ブランド名入りのナビタイマーが発売され、1950年代後半にさしかかるとナビタイマーは就航レースで活躍するコックピット、海上を飛ぶパイロットの相棒としても選ばれるようになり世界の航空界の公式サプライヤーとして広く知られることとなりました。
現在もナビタイマーは「時計ではない、計器である」を地でいくブライトリングの中のブライトリングとしても認知されているシリーズであり、プロが身に着けるスポーツ性能と計器としての美しさが男心をくすぐるコレクションとして羨望の眼差しを集めています。
1957年、ブライトリング初のダイバーウォッチ「スーパーオーシャン」が誕生しました。
ブライトリングと言えば空の時計として知られていますが、1950年代は水上競技やマリンレジャーが盛んになった時代、ダイバーズウォッチの需要の高まりと共にブライトリングも海の分野に挑戦してみることにしたわけですね。
ブライトリングのダイバーズウォッチ「スーパーオーシャン」は誕生当初から水深200mの防水というハイスペック、更にダイビングタイム計測のできる幅広回転ベゼル、見てわかりやすい文字盤や時分針などそのデザインも完成されており時計業界をざわつかせました。
さらに1959年にはクロノグラフ搭載のスーパーオーシャンが登場していますから驚きです。
現在では500m~2000mの防水機能搭載に成功、デザインもシリーズが更新されるたびにスタイリッシュな装いになっておりますから、機能性に加えデザインの良さもスーパーオーシャンの魅力です。
体操の内村航平選手、俳優の大谷亮平さんといったプロにも愛される時計、スーパーオーシャンはシンプルでありながら拘りが光るコレクションです。
アベンジャーの誕生は2001年、ブライトリングの中では比較的新しいコレクションでありながらも空のための時計として忘れてはならないシリーズです。
アベンジャーはブライトリングの中では中級の価格でありながらハイスペックな性能を備えており、装着感や操作性でも高い評価を得ています。
2013年、アベンジャーⅡとなりハイスペックで尚且つスタイリッシュさに磨きがかかり、2017年に現CEOであるジョージ・カーンの就任を機にクロノマットが空から陸のコレクションへと移行したことを機に、アベンジャーⅡもコルトと統合して現在のアベンジャーが始まりました。
実は現在のアベンジャーは、タグ・ホイヤーのリンクをデザインしたエディ・ショッフェルが初めてケースや文字盤、ブレスレットなどのすべてのデザインを手がけたシリーズとなっておりモダンさが際立ちます。
クロノマットと比べると、クロノマットは袖に引っかかりづらいラグでしたがアベンジャーは湾曲し腕に沿うようになデザインでリューズもスタイリッシュ、ライダータブはベゼルと一体型となるなど一層洗練された装いです。
航空時計としてもハイスペックさを保ちながらもモダンなスタイルで突き進むアベンジャーは自分自身を演出できること間違いないコレクションです。
ブライトリングの中でも個性派と知られるベントレーは、平均速度を算出できる可変タキメーター、GMT機能を搭載したモデルなど実用性を兼ねそろえた名作を生み出してきたコレクションです。
現在では生産が終了しており、中古市場で活発なやり取りをされている未だ人気が衰えないシリーズでもあります。
そんなベントレーは2003年、イギリスの高級車ブランドのベントレーとパートナーシップを結び、チームベントレーが1位2位を獲得した記念として24時間表示のクロノグラフ、ベントレー・ル・マンを発表。
その後もブライトリングforベントレーを発表し、ベントレーの車をリスペクトしたベゼル、八角形型のケースなど圧倒的な存在感を放つ人気のコレクションとして成長していきました。
ベントレーは個性的な限定モデルが多く、その約3分の1が日本限定、モダンで上品でありながら希少価値もあり、ワンランク上の時計を求めている層からの注目を生産終了後も集め続けています。
投稿日 :2025.01.17
冨田 様の口コミ
ユンハンス/マックスビル
39,000円
2ヶ月
オーバーホール(分解掃除)
風防作り
酒井 康友
頼んで良かったです。
風防を作って貰ったのですが、前の正規品よりも丈夫そうで安心して使えそうです。
投稿日 :2025.01.14
tomo 様の口コミ
エルメス/クリッパー
20,460円
1ヶ月
オーバーホール(分解掃除)
外装磨き
平田 良信
約10年前に買って電池交換しかしたことがなかったが、電池の減りが早くなってきたことや外装の汚れが気になり今回依頼しました。
結果、新品のように綺麗になり大満足です。
修理にご満足いただけたとの温かいお言葉を頂戴し大変嬉しく思っております。
潤滑油の汚れ・粘りが原因で消費電流値が高くなっていたのが原因で電池が早く消耗していましたが オーバーホールで解消致しました。
また外装汚れやご使用の小傷もございましたので 研磨仕上げや 超音波洗浄を施しました。
お客様のお時計が再び気持ちよくご愛用いただける状態となり、私も安心致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
純正品の風防は入手が難しいので、別作で風防をお作りする形になりました。
見た目が少し変わってしまいますが、問題なくお使いは出来ますのでこれかも大事お使いをいただければと思います。
また何かございましたらご利用お待ちしております。