比較できる
職人全員に一括見積りで
料金比較ができます。
あなたに最適で 最高の職人をご紹介します
クラフトワーカーズでは、経験豊富な技術者をお客様にご紹介しております。
複数の職人へ、まとめて見積もり依頼ができますので、時計を送らず1STEPで簡単に修理の内容、金額、納期の比較ができます。
プロフィールや保有資格、過去に修理した時計のレビューをご確認いただき、お客様自身で職人をお選びいただけます。
もしも、わからない事があれば直接職人に質問ができますので、十分にご納得いただき、安心してご依頼いただけます。
職人の技術によって、仕上りのクオリティは大きく変わります。
クラフトワーカーズを通じで、最高の職人とつながり、良き時計ライフをご体験ください。
職人全員に一括見積りで
料金比較ができます。
わからない事は直接職人に聞いて解決。
だから安心して依頼ができます。
全ての時計に
1年間の動作保証がつきます。
「まとめて見積り」なら、住所や電話番号の入力なし。時計を送らずに概算見積りを作成します。
優れた技術でリーズナブルに
オーバーホールができます。
全国どこでも時計の梱包キットを
無料で提供。
着払いで修理店へ送るだけ。
ユニバーサルジュネーブは、1894年にスイスで設立された時計ブランドです。現在でも絶大な人気を誇る「コンパックス」シリーズや”トリコン”の愛称で知られる「トリーコンパックス」、「ポールルーター」などの名作モデルを生み出してきました。
時計の技術面では、「マイクローター」を開発し特許を取得しています。それまで厚みが増してしまう自動巻き機構の常識を覆す、ケースの厚みわずか8mmの薄型時計を生み出すことに成功しています。
また、ムーブメントの製造も自社で行うマニュファクチュールブランドであり、とくにクロノグラフの開発で高い評価を得ています。
一時、クォーツショックによって休眠状態に陥りますが、現在は復活し過去の名作モデルを復刻しています。またアンティーク時計としての人気が高く、アンティーク市場では100万円を超える価格で取引がされるのも珍しくありません。
ただ、正規店ではアンティーク時計の修理を受け付けていないことが多いため、修理やオーバーホールをする場合は民間の時計修理店に依頼する必要があります。
クラフトワーカーズでは、アンティーク時計の修理やオーバーホールを承っていますので、お気軽にご依頼ください。
タイプ・仕様 | クラフトワーカーズの オーバーホール価格(※) |
メーカーに依頼した時の オーバーホール価格 |
---|---|---|
コンパックス(COMPAX) | ¥27,500~ | ¥35,000~ |
ホワイトシャドウ(WHITESHADOW) | ¥27,500~ | ¥35,000~ |
トリコンパックス(TRI-COMPAX) | ¥27,500~ | ¥35,000~ |
ポールルーター(POLEROUTER) | ¥27,500~ | ¥35,000~ |
※在籍職人の参考価格となります。金額は職人毎に異なりますので、まとめて見積もりにてご確認ください。
ユニバーサルジュネーブを代表するモデルです。2レジスタークロノグラフとしてアンティークウォッチで高い人気を誇っています。
とくにニナ・リントの愛称で知られるモデルは、アンティーク市場で高額で取引されています。これは1960年代に活躍したオーストリアのF1ドライバー「ヨッヘン・リント」の妻でモデルのニナが愛用していたことで、その愛称が付けられました。ロレックスの4桁デイトナと同じ名機と呼ばれる「ヴァルジュー72」を搭載していたことでも知られています。
ユニバーサルジュネーブの代表的モデルである2針ステンレスケースのモデルです。シャドウシリーズとして知られ、1960年代にかけて作られました。丸みを帯びた美しいフォルムは、巨匠ジェラルド・ジェンタ氏によるデザイン。インデックスと同系でまとめられたペンシルハンドで、シンプルでありながら洗練された雰囲気を醸し出しています。また、マイクロローターを採用した薄型ムーブメントを搭載したモデルとして知られています。
シンプルなデザインで服装や用途を選ばず着用できます。中古市場でも比較的リーズナブルな価格で取引されているため、初めてユニバーサルジュネーブを購入する方におすすめです。
「コンパックス」シリーズの派生モデルとして誕生したのが、トリコンパックスです。コンパックスシリーズの中でも最上位のモデルとして知られ、クロノグラフニ加え、トリプルカレンダー、ムーンフェイズを搭載しています。
これだけの多機能でありながら、文字盤はすっきりとまとまっているのも特徴です。4つものインダイヤルが並びながらも、ごちゃつかず整然としたシンプルさが卓越したデザイン性と技術力の高さをあらわしています。
また、分針と時針から文字盤外周にあるタキメーターベゼルまで、クロノグラフの王道をいくデザインであることも、アンティークウォッチファンの心をつかんでやまない魅力です。近年では、市場から姿を消しており、こちらも非常に希少なモデルとなりつつあります。
1954年に誕生したモデルです。ユニバーサルジュネーブは、当時23歳のジェラルド・ジェンタ氏を指名し、時計のデザインを依頼しました。スカンジナビア航空の北極航路就航記念の「ポーラルーター」として作られ、後に「ポールルーター」と改称し一躍有名モデルとなりました。
こちらもマイクロローターを採用した薄型ムーブメントを搭載しているため薄型で着用感に優れています。
日付表示やねじ込み式リューズなど、幅広いデザインが作られているため、自分好みの時計を見つける楽しみもあります。ポールルーターには、大きく2種類の正式バージョンがあります。初期のEPSA製デュアルクラウンスーパーコンプレッサーと、シングルクラウンモデルです。初期のEPSA製のモデルは、数が少なく市場で見かけることは殆どないレアモデルです。
ブランドのファンはもちろん、ジェラルド・ジェンタ氏のファンやアンティークウォッチマニアから高い人気を誇るモデルです。
投稿日 :2023.01.26
MM 様の口コミ
ルイエラール/エクセレンス クロノグラフ
42,000円
7週間程度
オーバーホール(分解掃除)
投稿日 :2023.01.24
ヤギ? 様の口コミ
モンディーン/Stop 2 Go
15,000円
41日
オーバーホール(分解掃除)
進捗状況の連絡もまめに頂き、誠実な対応に安心してお任せできました。
もっと見るこの度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。
中の機械が汚れておりそれにより動いたり止まったりしておりました。今回、分解掃除をして新しい潤滑油を入れました。
また何かありましたらいつでもお待ちしております。
ありがとうございました。
投稿日 :2023.01.21
グニノリ 様の口コミ
オメガ/スピードマスタープロフェッショナル
45,000円
1ヶ月
オーバーホール(分解掃除)
時計の遅れもなく良かったと思います。磨きして頂きました。
もっと見るこの度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。
今回、潤滑油により動きが悪くなられておりましたので、分解掃除、パッキン交換をいたしました。
これからも長くお使いいただきたいと思います。
また何がございましたらご利用お待ちしております。
この度は弊社をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
長年のご使用のより潤滑油の汚れが目立っており動きが悪くなられておりました。
今回はオーバーホール、パッキン交換をいたしました。
これからも末永くご使用いただけると幸いです。
何かございましたらお気軽にお声掛けください。
またのご利用お待ちしております。