PIAGET

あなたに最適で 最高の職人をご紹介します

一括
見積り
動作1年
保証
年間修理件数
1万件

ピアジェ(PIAGET)の修理・オーバーホール

クラフトワーカーズでは、経験豊富な技術者をお客様にご紹介しております。
複数の職人へ、まとめて見積もり依頼ができますので、時計を送らず1STEPで簡単に修理の内容、金額、納期の比較ができます。
プロフィールや保有資格、過去に修理した時計のレビューをご確認いただき、お客様自身で職人をお選びいただけます。
もしも、わからない事があれば直接職人に質問ができますので、十分にご納得いただき、安心してご依頼いただけます。

職人の技術によって、仕上りのクオリティは大きく変わります。
クラフトワーカーズを通じで、最高の職人とつながり、良き時計ライフをご体験ください。

クラフトワーカーズの特徴
  • 修理料金を
    比較できる

    職人全員に一括見積りで
    料金比較ができます。

  • 安心して
    依頼ができる

    わからない事は直接職人に聞いて解決。
    だから安心して依頼ができます。

  • 修理後の
    安心サポート

    全ての時計に
    1年間の動作保証がつきます。

  • WEBから簡単
    「一括見積り」

    「一括見積り」なら、住所や電話番号の入力なし。時計を送らずに概算見積りを作成します。

  • 資格を持つ
    職人が在籍

    優れた技術でリーズナブルに
    オーバーホールができます。

  • 梱包キットを
    無料提供

    全国どこでも時計の梱包キットを
    無料で提供。
    着払いで修理店へ送るだけ。

ピアジェの定番モデルの
オーバーホールの料金・目安

ピアジェは、1874年にスイスで誕生した時計ブランドです。薄型ムーブメントの開発や、ラグジュアリーな宝飾時計が人気で、薄型ムーブメントを生かした「コインウォッチ」やベゼルが回転するユニークな仕様の「ポセション」などで知られています。
また1979年に登場した「ポロ」は、セレブたちに人気のスポーツ、ポロに名前を由来しラグジュアリーとスポーツとしてのカジュアルさを組み合わせた時計として、現在でも高い人気を集めています。ポロは、登場しこそ金無垢時計でしたが、現在ではステンレススチールのラグスポ時計としてラインナップされています。

1998年には薄型ムーブメント「キャリバー430P」を搭載したコレクション「アルティプラノ」が発表されます。さらに2018年には世界最薄の機械式時計となる「アルティプラノアルティメートコンセプト」を発表し、現在でも薄型ムーブメントの先駆者として、時計業界を牽引し続けています。

タイプ・仕様 クラフトワーカーズの
オーバーホール価格(※)
メーカーに依頼した時の
オーバーホール価格
ポロ(POLO) ¥27,500~ ¥88,000~
アルティプラノ(ALTIPLANO) ¥27,500~ ¥88,000~
ライムライト(LIMELIGHT) ¥27,500~ ¥88,000~
ポセション(POSSESSION) ¥27,500~ ¥88,000~

※在籍職人の参考価格となります。金額は職人毎に異なりますので、一括見積もりにてご確認ください。

ポロ

1979年にゴールド素材をふんだんんい使用したラグジュアリーウォッチとして、登場しました。当時貴族の間で流行していたポロを、同じく時計業界で流行していたラグジュアリースポーツウォッチをかけ合わせたモデルとして一躍人気のコレクションとなりました。
現在のポロはステンレス素材がメインで、初代よりもスポーティな要素を多くデザインに盛り込んでいます。ケースはオーソドックスなラウンド型を始め、スクエアなど豊富なラインナップを展開しているのも魅力です。
2016年に発売された新シリーズのポロSウォッチでは、ピアジェが得意とする薄型ムーブメントCal.1110Pを搭載しています。ムーブメントの厚みはわずか4mm、ケースに搭載しても10mmという薄さを実現し、着用感に優れています。

アルティプラノ

アンデス山脈に広がるアルティプラーノ高原地帯に名前を由来しており、ピアジェの特徴である薄型ムーブメントを搭載したコレクションでもあります。1957年に開発された薄型ムーブメントCal.9Pから受け継がれた歴史的なコレクションでもあります。当時のセレブたちの間では、ドレスアップしたスタイルにさりげなくピアジェの時計を着けるのが流行したというほど、多くの人達を魅了しました。
誕生60周年を迎えた記念モデルに搭載されたムーブメントは、自社製のCal.1200Pで1960年に登場した自動巻ムーブメント12Pの構造を受け継いでいます。
また、2021年には時計業界のアカデミー賞と言われる「ジュネーブ・ウォッチメイキング・グランプリ(GPHG)」を「アルティプラノアルティメートオートマティック」で受賞しています。

ライムライト

ライムライトは1970年代にレディースコレクションとしてリリースしました。ゴールド細工とストーンセッティング技術を存分に発揮した贅沢なジュエリーウォッチコレクションです。アシメントリーのデザインが特徴で、ダイヤモンドが流れるようにセットされたベゼルがラグの繊細なカーブを引き立てています。
ダイヤモンドにもこだわっており、1つ1つのダイヤモンドに光が通るように、セッティングする位置に合わせてカッティングを変えています。他にはないジュエリーウォッチを求める方におすすめです。

ポセション

ポセションは、もともとピアジェの回転するリングコレクションとして登場しました。ベゼルが回転するユニークなデザインが特徴で、シンプルなステンレス素材からダイヤモンドをセッティングしたゴージャスなモデルまで幅広く展開しています。またストラップを簡単に付け替えることができるため、服装やTPOにあわせて使うことができます。
時計単体での利用はもちろん、ピアジェのリングコレクションと合わせて使う方も多くいます。
新作コレクションでは、ラピスラズリやカーネリアン、ターコイズ、マラカイトなどの鉱石を使ったものや、ダークピンクのインパクトの強いカラーリングなど個性豊かなモデルが追加されています。一味違うドレスウォッチが好きな方におすすめです。

クラフトワーカーズのお客様の声

投稿日 :2025.04.24

ゆう 様の口コミ

5.0
ブランド名:

エルメス/クリッパー

金額:

20,800円

納期:

1ヶ月

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
裏ブタ純正パッキン交換
ガラス純正パッキン交換

担当職人:

平原 秀樹

20年ほど前、時計が動かなくなり、修理を出そうと思い見積もりをお願いしたが、オーバーホールだけでかなりの金額でした。ですが、思い出のある時計で、いずれ娘にあげたいと思いがあり、どこで修理をしようかと検討していたところ、このサイトに出会いました。ネットでの詐欺を見聞きする中で、ネットで修理をお願いするのは大変勇気が入りました。
決め手は、口コミの多さと写真です。
その中で平田様にお願いしたのは、同じ時計の修理を扱っていたからです。
見積もり金額も予想よりはるかに安かったのも決めた理由です。
迅速に丁寧に対応していただき、仕上がりも大満足です。
ありがとうございました。

職人からのコメント

この度は、大切な時計の修理をお任せいただき、また素晴らしいレビューをいただきまして、誠にありがとうございます。お客様の思い出の詰まった時計をお手伝いできたこと、大変光栄に感じております。

ネットでの修理依頼にご不安があった中で、口コミや写真を参考にしていただけたこと、そして当店を信頼していただけたことに心から感謝申し上げます。見積もり金額や対応についてもご満足いただけたようで、私たちもとても嬉しく思います。

今後も、お客様の大切な時計を長くご愛用いただけるよう、丁寧に対応してまいります。もしまた何かございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。

改めて、ありがとうございました。

+ 続きを読む

投稿日 :2025.04.21

イタクラ 様の口コミ

5.0
ブランド名:

ハミルトン/アメリカンクラシック

金額:

33,000円

納期:

3週間

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
裏蓋パッキン

担当職人:

平原 秀樹

オンラインで時計を預けることに不安もあったが見積から作業完了、発送等の連絡があり安心して作業を頼めた。
完成の写真もあり良かった。

職人からのコメント

修理御依頼頂き有難う御座いました。
個々のパーツの摩耗も無く安定した仕上げとなりました、定期的なメンテナンスで末長くご使用頂けると思います。また何かあれば御連絡頂ければ対応させて頂きます。
有難う御座いました。

+ 続きを読む

投稿日 :2025.04.18

新井 様の口コミ

5.0
ブランド名:

オリス/BC3デイデイト

金額:

26,500円

納期:

3週間

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
裏蓋パッキン交換

担当職人:

平原 秀樹

同時に多くの職人さんにお見積り頂けることに魅力を感じました。
平原様は最初にお見積りを頂きました。また最初のお見積りの金額から本見積の金額が若干下がった事にも誠実さを感じました。
分解した写真をお送りいただいたり、丁寧な対応で安心して
お預けできました。仕上がりもとてもきれいで満足しています。

職人からのコメント

この度は御依頼頂きありがとう御座いました。

スイスムーブメントとして非常に安定したモデルです、大きな摩耗も無く良い状態のムーブでした、都度のメンテナンスは必要かと思いますが末長くご使用頂けると思います。

何か有れば御連絡下さい。

ありがとう御座いました。

+ 続きを読む
口コミ一覧ページはこちらchevron_right

ピアジェの由来・歴史

ピアジェは1874年にジョルジュ・エドワール・ピアジェがわずか19歳で時計工房を構えたことから、その歴史が始まります。「常に必要以上に良いものをつくる」をモットーにした彼の時計はすぐに評判となり、一躍人気を獲得していきます。
創業時は時計の部品やムーブメントのみの製造でしたが、1910年には息子のティモテ・ピアジェへと受け継がれたことで懐中時計や腕時計の製造へと着手していきます。そして1943年に3代目のジェラルドとヴァランタンがピアジェの商標を登録したことで、正式なブランドとして認められるようになります。このとき、スイスのラ・コー・オ・フェに新たな工房を設立し、マニュファクチュール体制を作り上げていきます。

現在では、ピアジェといえば薄型の時計が特徴ですが、その始まりは、3代目のヴァランタン・ピアジェ氏でした。1957年のバーゼルフェアで発表した手巻きムーブメント「9P」は厚さわずか2mmという薄さを実現し、大きな反響を呼びました。これをきっかけに、ピアジェは薄型ムーブメントの第一人者となり、1960年には自動巻きムーブメント「12P」で厚さ2.3mmを実現しています。
この薄型ムーブメントを生かした時計の代表として挙げられるのが、「コインウォッチ」です。20ドルコインを模したデザインのケース側面を押すと文字盤が出てくる仕様によって、デザインと時計の技術力ともに高い評価を得ることに成功します。

さらに1959年にジュエリー製品を発表。宝飾用アトリエの設立や、「サロンピアジェ」を開催し、一気に宝飾分野の事業を展開していきます。さらにサルバドール・ダリやアンディ・ウォーホルなどのアーティストたちとコラボすることで、豪華なだけでなく高いアートイメージをブランドに持たせることに成功します。
1979年には、王族のスポーツから名前がつけられた「ポロ」が登場。同じ頃セレブリティ向けのイベントを開催するようになっていたため、よりラグジュアリーな時計が求められており、これに答える形となりました。この「ポロ」はゴールド素材を使ったラグジュアリーな時計でありながら、カジュアルでシックなデザインで、ピアジェの代表モデルとして現在でも高い人気を集めているコレクションです。
1988年にはリシュモングループの傘下へと入り、宝飾時計といえばピアジェと言われるほど、その地位とイメージを確立しています。

オーバーホールの必要性

時計を長く使う為には定期的にメンテナンスが必要です。

一般的には4〜5年に一回オーバーホールをする必要があるといわれています。

時計は多くのパーツが構成され成り立っています。

これらのパーツをスムーズに動かすために潤滑油というオイルが使われているのですが、潤滑油は時間とともに経年劣化してしまいオイル切れという状態に必ずなります。

オイル切の状態で使用し続けると、部品が摩耗してしまい時計の寿命が縮まります。 また、潤滑油の他にも湿気などの水分から時計を守るパッキンにも寿命があり定期的に交換をする必要があります。

消耗部品を適切な時期に交換し、不具合を早めに発見しメンテナンスする事で、時計は良好な状態を保つ事ができ大切な時計の寿命を延ばし末長くご利用いただく事ができます。

早速、クラフトワーカーズを使ってみる

若林 宏明

時計修理技能士1級

アピールポイント:
オメガをはじめとした時計の修理・オーバーホールを得意としています。クォーツクロノグラフも得意でございます。メーカー同様の確かなメンテナンスをさせて頂きます。

この職人に見積もり

柳田 英祐

時計修理技能士1級

アピールポイント:
国産、舶来問わず幅広い知識と技術を持ち合わせてます。お預かりした際は熟練した技術を集約し丁寧で正確な仕事をさせて頂きます。

この職人に見積もり

池島 和成

時計修理技能士1級

アピールポイント:
現行品はもちろんメーカーで断られたアンティーク時計まで経験に裏打ちされた技術で適切にメンテナンスさせて頂きます。

この職人に見積もり

酒井 康友

WOSTEP(ウォステップ)

アピールポイント:
オーバーホールや修理の際、交換部品が必要であればメーカー純正部品を使用します。

この職人に見積もり

柏谷 茂樹

時計修理技能士1級

アピールポイント:
月間1,000本以上の修理を行っていた時計修理専門会社に所属していた経験を活かし、お客様のご要望に応えるメンテナンスを提供させて頂きます。

この職人に見積もり

松村 秋男

時計修理技能士1級

アピールポイント:
国家試験である一級時計技師が8名在籍している時計修理専門会社の技術者として勤めております。 お預かりした時計は技術者歴40年以上の私が責任を持って手がけさせて頂きます。

この職人に見積もり

平原 秀樹

時計修理技能士2級

アピールポイント:
時計修理を30年程させて頂いております、個人自宅工房にて、東海地区の同業者様向けに修理サービスを行なっております。古物商様やブランド買取店様からの修理依頼が多くアンティークモデルの修理も可能です。

この職人に見積もり