DIOR

あなたに最適で 最高の職人をご紹介します

一括
見積り
動作1年
保証
年間修理件数
1万件

ディオール(DIOR)の修理・オーバーホール

クラフトワーカーズでは、経験豊富な技術者をお客様にご紹介しております。
複数の職人へ、まとめて見積もり依頼ができますので、時計を送らず1STEPで簡単に修理の内容、金額、納期の比較ができます。
プロフィールや保有資格、過去に修理した時計のレビューをご確認いただき、お客様自身で職人をお選びいただけます。
もしも、わからない事があれば直接職人に質問ができますので、十分にご納得いただき、安心してご依頼いただけます。

職人の技術によって、仕上りのクオリティは大きく変わります。
クラフトワーカーズを通じで、最高の職人とつながり、良き時計ライフをご体験ください。

クラフトワーカーズの特徴
  • 修理料金を
    比較できる

    職人全員に一括見積りで
    料金比較ができます。

  • 安心して
    依頼ができる

    わからない事は直接職人に聞いて解決。
    だから安心して依頼ができます。

  • 修理後の
    安心サポート

    全ての時計に
    1年間の動作保証がつきます。

  • WEBから簡単
    「一括見積り」

    「一括見積り」なら、住所や電話番号の入力なし。時計を送らずに概算見積りを作成します。

  • 資格を持つ
    職人が在籍

    優れた技術でリーズナブルに
    オーバーホールができます。

  • 梱包キットを
    無料提供

    全国どこでも時計の梱包キットを
    無料で提供。
    着払いで修理店へ送るだけ。

ディオールの定番モデルの
オーバーホールの料金・目安

デザイナーのクリスチャン・ディオール氏によって1946年に創業されたブランドです。デザインの都であるフランス・パリで女性らしいデザインのアパレルを多数展開し、人気ブランドとなりました。
1970年代には時計製造にも乗り出し、シフル・ルージュやユイット、クリスタルなどさまざまなコレクションを生み出してきました。ディオールの時計は、ジュエリーのような輝かしさとしなやかな装着感や、なめらかなさわり心地が特徴です。

タイプ・仕様 クラフトワーカーズの
オーバーホール価格(※)
メーカーに依頼した時の
オーバーホール価格
シフルルージュ(CHIFFRE ROUGE) ¥23,500~ ¥33,000~
グランバル(DIOR GRAND BAL) ¥23,500~ ¥33,000~
ラ デ ドゥ ディオール(LA D DE DIOR) ¥16,500~ ¥22,000~
ユイット(VIII) ¥16,500~ ¥22,000~

※在籍職人の参考価格となります。金額は職人毎に異なりますので、一括見積もりにてご確認ください。

シフルルージュ

ディオールのシフルルージュは、2004年に誕生したメンズ向けモデルです。黒色のベースカラーに赤色が差し色となったデザイン性の高いディオールらしい時計です。
黒を貴重としているためビジネスシーンで使いやすく、働く男性から人気を集めています。4時位置のプッシュボタンや秒針、日付表示などモデルによって多少変わりますが、一部に差し色がなっています。一見シンプルなメンズ時計に見えますが、細かい部分にこだわりと個性をのぞかせるデザイン性の高さはディオールならではと言えます。

グランバル

ディオールのグランバルは、文字盤側に装飾を施したローターを備えたモデルです。女性らしいエレガンスで美しいデザインが特徴です。ダイヤモンドやサファイアなど宝石をまとったものから羽根をまとったものまで、さまざまなデザインがあります。
創業者のディオールが愛したと言われている華やかな舞踏会で、ドレスが舞い動く様子をローターで表現しています。機械式ムーブメントの良さを活かしながらデザインの華やかさも実現した美しいコレクションです。

ラ デ ドゥ ディオール

ラ デ ドゥ ディオールは、「時を告げるリボン」をコンセプトに2003年に誕生しました。1970年代にインスパイアされたデザインにゴールドやダイヤモンド、カラーストーンなどのジュエリーを使っています。
ブレスレットはなじみの良いミラネーゼ仕様になっており、輝く美しさはもちろん、着用感に優れているのも魅力です。マザーオブパールやダイヤモンドを使ったエレガントなモデルから、漆黒のブラックを使ったマットな雰囲気のものまで幅広いデザインがあります。

ユイット

創業者のクリスチャンディオール氏のラッキナンバーである「8」をモデル名に据えています。
シンプルなラウンド形の時計にダイヤモンドの装飾が施されたモデルや、プリーツスカートをモチーフにしたものなど、幅広いデザインがあります。ケースやブレスレットにセラミックを使ったモデルもあり、エレガントなデザインながらカジュアルスタイルにもあわせられます。
またユイットには、日中は時計、夜はジュエリーという「ユイットモンテーニュ」コレクションもあります。ピラミッド型のコマなど、ブレスレットだけでも美しいデザインが特徴です。

クラフトワーカーズのお客様の声

投稿日 :2025.06.23

POMA 様の口コミ

5.0
ブランド名:

パネライ/ルミノール

金額:

33,000円

納期:

1ヶ月半

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
ゼンマイ交換

担当職人:

柏谷 茂樹

大切な時計を郵送で会ったこともない職人にお願いすることは、正直、不安でいっぱいでしたが、進捗状況の報告も頻度が多く、かつ丁寧に対応いただきました。
今は、頼んでよかったと思いますし、今後、他の機械式時計も頼んでみようと思いました。

職人からのコメント

+ 続きを読む

投稿日 :2025.06.20

sho 様の口コミ

5.0
ブランド名:

モンブラン/4810 MB115936

金額:

30,000円

納期:

2週間

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
日送り車交換

担当職人:

田島 宏明

全く問題無く稼働している。

クラフトワーカーズを選んだ理由:簡単に相見積もりができそうだったから。

職人からのコメント

この度はありがとうございました。
オーバーホールとカレンダー送り車を交換させていただきました。
お使いいただく上で何かございましたらお気軽にお問合せください。

+ 続きを読む

投稿日 :2025.06.17

もっち 様の口コミ

5.0
ブランド名:

シャネル/プルミエール

金額:

25,000円

納期:

約2週間

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)

担当職人:

柳田 英祐

大切な時計をオンラインでオーバーホールするのは少し不安に感じていたのですが、必要な時間もオーバーすることなく、丁寧にご連絡いただけたので、とても安心して預けることができました。
返送の際の梱包もしっかりしていて、安心できました!

担当職人を決めた理由は、
他の方の口コミもよく、その口コミにも丁寧に返信されているのを拝見して、信頼できると思いました。

職人からのコメント

+ 続きを読む
口コミ一覧ページはこちらchevron_right

ディオールの由来・歴史

ディオールは1946年に、フランスのパリで創業したアパレルブランドです。
洋服や服飾、革製品をはじめ、宝飾品や時計、コスメ、香水など幅広い商品を展開しています。
戦後の女性に向けて、女性らしさを存分に出した商品を作り出し、一躍人気ブランドへと上り詰めました。それまでの角張ったファッションから柔らかいフェミニンなファッションへと大きく転換されるきっかけともなりました。

アパレルブランドとして成功したディオールが時計の製造に乗り出したのは、1975年。高級ジュエリーを製作してきた技術とスイスの時計産業技術をかけあわせ「ディオールウォッチ」を誕生させました。2001年には時計生産の中心地であるスイスラ・ショー・ド・フォンに自社自工房を設立します。

2004年にはブラックの下地に赤色が差し色となった「シフルルージュ」を発表し現在でも主力ラインとして高い人気を集めています。
2012年にはディオールの時計工房誕生10周年を記念して「ディオールユィット」を発表しました。ユィットとは創業者のディオールのラッキーナンバーである8(ユィット)にちなんだものです。
現在は世界三大グループの「LVMH」の傘下となり同じグループ内のゼニスからムーブメントや時計技術の提供を受け、さらに高精度かつデザイン性の高い時計を生み出しています。

オーバーホールの必要性

時計を長く使う為には定期的にメンテナンスが必要です。

一般的には4〜5年に一回オーバーホールをする必要があるといわれています。

時計は多くのパーツが構成され成り立っています。

これらのパーツをスムーズに動かすために潤滑油というオイルが使われているのですが、潤滑油は時間とともに経年劣化してしまいオイル切れという状態に必ずなります。

オイル切の状態で使用し続けると、部品が摩耗してしまい時計の寿命が縮まります。 また、潤滑油の他にも湿気などの水分から時計を守るパッキンにも寿命があり定期的に交換をする必要があります。

消耗部品を適切な時期に交換し、不具合を早めに発見しメンテナンスする事で、時計は良好な状態を保つ事ができ大切な時計の寿命を延ばし末長くご利用いただく事ができます。

早速、クラフトワーカーズを使ってみる

若林 宏明

時計修理技能士1級

アピールポイント:
オメガをはじめとした時計の修理・オーバーホールを得意としています。クォーツクロノグラフも得意でございます。メーカー同様の確かなメンテナンスをさせて頂きます。

この職人に見積もり

柳田 英祐

時計修理技能士1級

アピールポイント:
国産、舶来問わず幅広い知識と技術を持ち合わせてます。お預かりした際は熟練した技術を集約し丁寧で正確な仕事をさせて頂きます。

この職人に見積もり

池島 和成

時計修理技能士1級

アピールポイント:
現行品はもちろんメーカーで断られたアンティーク時計まで経験に裏打ちされた技術で適切にメンテナンスさせて頂きます。

この職人に見積もり

酒井 康友

WOSTEP(ウォステップ)

アピールポイント:
オーバーホールや修理の際、交換部品が必要であればメーカー純正部品を使用します。

この職人に見積もり

柏谷 茂樹

時計修理技能士1級

アピールポイント:
月間1,000本以上の修理を行っていた時計修理専門会社に所属していた経験を活かし、お客様のご要望に応えるメンテナンスを提供させて頂きます。

この職人に見積もり

松村 秋男

時計修理技能士1級

アピールポイント:
国家試験である一級時計技師が8名在籍している時計修理専門会社の技術者として勤めております。 お預かりした時計は技術者歴40年以上の私が責任を持って手がけさせて頂きます。

この職人に見積もり

平原 秀樹

時計修理技能士2級

アピールポイント:
時計修理を30年程させて頂いております、個人自宅工房にて、東海地区の同業者様向けに修理サービスを行なっております。古物商様やブランド買取店様からの修理依頼が多くアンティークモデルの修理も可能です。

この職人に見積もり

田島 宏明

時計修理技能士1級

アピールポイント:
お預かり時に時計の症状をよくお聞きして故障の状態を見極め、確かな技術力とリーズナブルな価格でお客様に喜んでいただける修理を心がけています。

この職人に見積もり