PORSCHEDESIGN

あなたに最適で 最高の職人をご紹介します

一括
見積り
動作1年
保証
年間修理件数
1万件

ポルシェデザイン(PORSCHEDESIGN)の修理・オーバーホール

クラフトワーカーズでは、経験豊富な技術者をお客様にご紹介しております。
複数の職人へ、まとめて見積もり依頼ができますので、時計を送らず1STEPで簡単に修理の内容、金額、納期の比較ができます。
プロフィールや保有資格、過去に修理した時計のレビューをご確認いただき、お客様自身で職人をお選びいただけます。
もしも、わからない事があれば直接職人に質問ができますので、十分にご納得いただき、安心してご依頼いただけます。

職人の技術によって、仕上りのクオリティは大きく変わります。
クラフトワーカーズを通じで、最高の職人とつながり、良き時計ライフをご体験ください。

クラフトワーカーズの特徴
  • 修理料金を
    比較できる

    職人全員に一括見積りで
    料金比較ができます。

  • 安心して
    依頼ができる

    わからない事は直接職人に聞いて解決。
    だから安心して依頼ができます。

  • 修理後の
    安心サポート

    全ての時計に
    1年間の動作保証がつきます。

  • WEBから簡単
    「一括見積り」

    「一括見積り」なら、住所や電話番号の入力なし。時計を送らずに概算見積りを作成します。

  • 資格を持つ
    職人が在籍

    優れた技術でリーズナブルに
    オーバーホールができます。

  • 梱包キットを
    無料提供

    全国どこでも時計の梱包キットを
    無料で提供。
    着払いで修理店へ送るだけ。

ポルシェデザインの定番モデルの
オーバーホールの料金・目安

ポルシェデザインは、フェルディナント・アレクサンダー・ポルシェによって設立された時計ブランドです。ポルシェデザインの時計は、バウハウス哲学に則ったスタイリッシュな外観と機能性を特徴としています。軽量で耐久性があり、高度な技術と精密さが融合した製品が特徴で、特にビジネスやアクティブなライフスタイルに適しています。

また、現在では多くのブランドで取り入れられているチタン素材の時計も、誰よりも早く製作したのがポルシェデザインです。常に革新を追求し、時計の伝統と技術を融合させることで、ポルシェデザインは世界中の時計愛好家から高い評価を得ています。

タイプ・仕様 クラフトワーカーズの
オーバーホール価格(※)
メーカーに依頼した時の
オーバーホール価格
クロノグラフ1(CHRONOGRAPH1) ¥39,500~ ¥70,000~
1919(1919) ¥35,500~ ¥50,000~
ポルシェデザイン by iwc(PORSCHEDESIGN BY IWC) ¥35,500~ ¥50,000~
モノブロック アクチュエーター(MONOBLOC ACTUATOR) ¥39,500~ ¥70,000~

※在籍職人の参考価格となります。金額は職人毎に異なりますので、一括見積もりにてご確認ください。

クロノグラフ1

ポルシェデザインのクロノグラフ1は、1972年のブランド設立時に発表されたファーストモデルです。ポルシェ911のマットブラックのダッシュボード計器からインスピレーションを受けた、時計史上初のオールブラックモデルとして注目を集めました。
この当時、時計製造は他社のメーカーへと外注されており、このモデルを作ったのは、スイスのオルフィナ社でした。このクロノグラフ1は、1986年位公開された映画『トップガン』で主演のトム・クルーズが着用していたことでも人気を博しました。
ポルシェデザインのアイコンであるポルシェのロゴやエンブレムが時計に随所に配置されており、時計好きだけでなく車好きからの評価も獲得しています。

また高度なクロノグラフ機構を搭載し、タキメーターや計算スピードスケールなど、実用面でも申し分のない機能を備えています。高品質な素材で作られており、耐久性に優れています。ステンレススチールやチタンなどの堅牢な素材が使用され、長期間の使用に耐える信頼性を持ちます。
2023年にはスポーツカーブランド、ポルシェの75周年を記念した新作モデルを発表。初代モデルを思わせる意匠が随所に散りばめられた特別感のあるモデルとなっています。

1919

ポルシェデザインの1919は、ブランドの伝統と革新を体現したシリーズです。名前はバウハウスのデザインスクールが設立された年である1919年に由来しています。この時計は、エテルナ社のワールドタイマーを参考にしてデザインされており、一番の特徴は大きくスペースが空いた特殊なケースラグの形状。ポルシェのエアインテークを豊富とさせる、オリジナリティの高いフォルムとなっています。

2014年以降、ポルシェデザインの全機種はチタン製となっており、軽量で丈夫な作りも魅力の一つです。文字盤はシンプルで読みやすく、視認性が高いデザインが採用されています。
シンプルなデザインでありながら、デイトタイマーやクロノグラフ、GMTなどの多様な機能を備えたモデルをラインナップしており、個々のライフスタイルや好みに合わせた最適な時計を見つけることができます。

ポルシェデザイン by iwc

現在でもヴィンテージ市場で高い人気を誇るのが、IWCとのパートナーシップモデルのコレクションです。1978年からIWCと提携し、西ドイツ海軍からの依頼で制作した「オーシャン2000」や、耐磁性のあるブラックPVDコーティングのアルミニウムケースを採用した「コンパスウォッチ」、初のオールチタニウム時計「チタニウム・クロノグラフ」などがあります。

ポルシェデザインとIWCは長年にわたり、パートナーシップを結んできましたが、1997年にクォーツショックの影響によって提携を解消しました。現在のポルシェデザインは自社ファクトリーを設立していますが、今でもIWCとのコラボモデルは、高い人気を誇っています。

モノブロック アクチュエーター

ポルシェデザインのモノブロック アクチュエーターは、ポルシェ車の特徴的なデザイン要素と革新性を取り入れたコレクションです。ケースとブレスレットが一体型になったデザインを特徴としています。これにより、時計の流れるようなラインが生まれ、シームレスなデザインが実現されています。この一体型デザインは、ポルシェ車のエレガントな外観と融合し、ユニークなスタイルを生み出しています。

また、2017年に発表された「モノブロック・アクチュエーター GMT クロノタイマー」は、IWCとの提携時代の「チタニウム・クロノグラフ」にオマージュを捧げたデザインとなっています。
45mmのケースにポルシェ911RSRのレーシングエンジンのスライドバルブからインスピレーションを受けた埋込式のプッシャーを搭載しています。その独創的なフォルムと、ケース内に湿気が侵入するのを防ぐ画期的な構造で、大きな話題となりました。

クラフトワーカーズのお客様の声

投稿日 :2025.04.21

イタクラ 様の口コミ

5.0
ブランド名:

ハミルトン/アメリカンクラシック

金額:

33,000円

納期:

3週間

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
裏蓋パッキン

担当職人:

平原 秀樹

オンラインで時計を預けることに不安もあったが見積から作業完了、発送等の連絡があり安心して作業を頼めた。
完成の写真もあり良かった。

職人からのコメント

修理御依頼頂き有難う御座いました。
個々のパーツの摩耗も無く安定した仕上げとなりました、定期的なメンテナンスで末長くご使用頂けると思います。また何かあれば御連絡頂ければ対応させて頂きます。
有難う御座いました。

+ 続きを読む

投稿日 :2025.04.18

新井 様の口コミ

5.0
ブランド名:

オリス/BC3デイデイト

金額:

26,500円

納期:

3週間

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)
裏蓋パッキン交換

担当職人:

平原 秀樹

同時に多くの職人さんにお見積り頂けることに魅力を感じました。
平原様は最初にお見積りを頂きました。また最初のお見積りの金額から本見積の金額が若干下がった事にも誠実さを感じました。
分解した写真をお送りいただいたり、丁寧な対応で安心して
お預けできました。仕上がりもとてもきれいで満足しています。

職人からのコメント

この度は御依頼頂きありがとう御座いました。

スイスムーブメントとして非常に安定したモデルです、大きな摩耗も無く良い状態のムーブでした、都度のメンテナンスは必要かと思いますが末長くご使用頂けると思います。

何か有れば御連絡下さい。

ありがとう御座いました。

+ 続きを読む

投稿日 :2025.04.17

太宰府のmasa 様の口コミ

5.0
ブランド名:

ツェッペリン/7750シリーズ

金額:

38,500円

納期:

1ヶ月

修理内容:

オーバーホール(分解掃除)

担当職人:

柏谷 茂樹

一番最安値で最初に連絡を頂いた為、依頼をさせて頂きました。しかもご丁寧に時計を送った際も画像付きで確認の連絡を頂きました。
対応が凄く丁寧でこの方であれば問題ないだろうとの信頼感を凄く感じました。

職人からのコメント

+ 続きを読む
口コミ一覧ページはこちらchevron_right

ポルシェデザインの由来・歴史

ポルシェデザインは、ポルシェ自動車の創業者フェルディナント・ポルシェの孫であるフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェによって1972年に創設されました。当初、ポルシェデザインは自動車デザインのコンサルティングを主な事業としていましたが、やがてその活動範囲を拡大し、時計やファッション、家庭用品などの製品を手がける総合的なデザインブランドとなりました。

ポルシェデザインの最初の時計は1972年に発表され、それ以降、同ブランドは革新的な時計のデザインと製造で業界をリードしてきました。彼らの時計は、ポルシェ自動車のデザイン哲学に基づいており、シンプルで洗練された外観と優れた機能性を特徴としています。ポルシェデザインの時計は、スポーツカーのダッシュボードや車体からインスピレーションを得た独特のデザインを備えており、洗練されたスタイルは時計愛好家から高い評価を受けています。

1978年にはスイスの時計ブランドのIWCと提携し、数々のヒット作を生み出しました。ポルシェデザインの歴史の中で特筆すべき時計のひとつに、1980年代初頭に発表された「ポルシェ デザイン BY オルフィナ」というモデルがあります。この時計は、世界で初めてブラックPVDコーティングされた時計であり、その耐久性と革新性で大きな注目を集めました。

また、旧西ドイツ海軍の依頼で製作された「オーシャン2000」は、頑丈で軽量なチタンで作られている上、2000m防水という高い防水性能を備えており、ブランドの知名度を一躍引き上げました。
現在でも、代表コレクション「1919」や「モノブロック・アクチュエーター」など、数々のコレクションを生み出しています。

オーバーホールの必要性

時計を長く使う為には定期的にメンテナンスが必要です。

一般的には4〜5年に一回オーバーホールをする必要があるといわれています。

時計は多くのパーツが構成され成り立っています。

これらのパーツをスムーズに動かすために潤滑油というオイルが使われているのですが、潤滑油は時間とともに経年劣化してしまいオイル切れという状態に必ずなります。

オイル切の状態で使用し続けると、部品が摩耗してしまい時計の寿命が縮まります。 また、潤滑油の他にも湿気などの水分から時計を守るパッキンにも寿命があり定期的に交換をする必要があります。

消耗部品を適切な時期に交換し、不具合を早めに発見しメンテナンスする事で、時計は良好な状態を保つ事ができ大切な時計の寿命を延ばし末長くご利用いただく事ができます。

早速、クラフトワーカーズを使ってみる

若林 宏明

時計修理技能士1級

アピールポイント:
オメガをはじめとした時計の修理・オーバーホールを得意としています。クォーツクロノグラフも得意でございます。メーカー同様の確かなメンテナンスをさせて頂きます。

この職人に見積もり

柳田 英祐

時計修理技能士1級

アピールポイント:
国産、舶来問わず幅広い知識と技術を持ち合わせてます。お預かりした際は熟練した技術を集約し丁寧で正確な仕事をさせて頂きます。

この職人に見積もり

池島 和成

時計修理技能士1級

アピールポイント:
現行品はもちろんメーカーで断られたアンティーク時計まで経験に裏打ちされた技術で適切にメンテナンスさせて頂きます。

この職人に見積もり

酒井 康友

WOSTEP(ウォステップ)

アピールポイント:
オーバーホールや修理の際、交換部品が必要であればメーカー純正部品を使用します。

この職人に見積もり

柏谷 茂樹

時計修理技能士1級

アピールポイント:
月間1,000本以上の修理を行っていた時計修理専門会社に所属していた経験を活かし、お客様のご要望に応えるメンテナンスを提供させて頂きます。

この職人に見積もり

松村 秋男

時計修理技能士1級

アピールポイント:
国家試験である一級時計技師が8名在籍している時計修理専門会社の技術者として勤めております。 お預かりした時計は技術者歴40年以上の私が責任を持って手がけさせて頂きます。

この職人に見積もり

平原 秀樹

時計修理技能士2級

アピールポイント:
時計修理を30年程させて頂いております、個人自宅工房にて、東海地区の同業者様向けに修理サービスを行なっております。古物商様やブランド買取店様からの修理依頼が多くアンティークモデルの修理も可能です。

この職人に見積もり