比較できる
職人全員に一括見積りで
料金比較ができます。
あなたに最適で 最高の職人をご紹介します
クラフトワーカーズでは、経験豊富な技術者をお客様にご紹介しております。
複数の職人へ、まとめて見積もり依頼ができますので、時計を送らず1STEPで簡単に修理の内容、金額、納期の比較ができます。
プロフィールや保有資格、過去に修理した時計のレビューをご確認いただき、お客様自身で職人をお選びいただけます。
もしも、わからない事があれば直接職人に質問ができますので、十分にご納得いただき、安心してご依頼いただけます。
職人の技術によって、仕上りのクオリティは大きく変わります。
クラフトワーカーズを通じで、最高の職人とつながり、良き時計ライフをご体験ください。
職人全員に一括見積りで
料金比較ができます。
わからない事は直接職人に聞いて解決。
だから安心して依頼ができます。
全ての時計に
1年間の動作保証がつきます。
「一括見積り」なら、住所や電話番号の入力なし。時計を送らずに概算見積りを作成します。
優れた技術でリーズナブルに
オーバーホールができます。
全国どこでも時計の梱包キットを
無料で提供。
着払いで修理店へ送るだけ。
モンブランは、1906年にドイツで創業したブランドです。高級万年筆のブランドとして有名ですが、1997年から本格的な時計作りを目指し、スイスに製造拠点を構えています。時計製造をはじめてから、わずか数十年で一流の時計ブランドに肩を並べるまで成長しています。
モンブランの時計の特徴は、高級感があり洗練されたデザインで、ビジネスシーンやフォーマルシーンでの着用に適しています。高品質でありながら、10万円代から購入できるモデルも多くラインナップされており、初めて機械式時計を購入する方にもおすすめです。
現在のモンブランは、「スターレガシー」、「モンブラン1858」、「ヘリテージ」、「トラディション」の4つのコレクションで構成されています。クラシカルから、スポーティなデザインまで幅広い時計がラインナップされているため、自分好みの一本を見つけることができるでしょう。
タイプ・仕様 | クラフトワーカーズの オーバーホール価格(※) |
メーカーに依頼した時の オーバーホール価格 |
---|---|---|
スターレガシー(STAR LEGACY) | ¥27,500~ | ¥59,940~ |
モンブラン1858(MONTBLANC1858) | ¥27,500~ | ¥59,940~ |
トラディション(TRADITION) | ¥27,500~ | ¥52,920~ |
ヘリテージ(HERITAGE) | ¥27,500~ | ¥59,940~ |
タイムウォーカー(TIMEWALKER) | ¥27,500~ | ¥59,940~ |
※在籍職人の参考価格となります。金額は職人毎に異なりますので、一括見積もりにてご確認ください。
スターレガシーは、2006年に共同開発を行うことになった老舗メーカーのミネルバ社の懐中時計からインスパイアを受けたコレクションです。「レガシー=遺産」という名前のとおり、過去の名作時計を現代風にブラッシュアップしています。クラシカルなラウンド型のケースや、オニオン型のリューズなどクラシカルな意匠を受け継いでいるのが特徴です。
文字盤センターにはブランドロゴの配置や、ギョーシェ彫が施されているなど、高級感の漂うディティールも魅力です。自動巻ムーブメントを搭載したモデルでも、10万円代で購入できるというコストパフォーマンスに優れたモデルです。
モンブラン1858は、軍人や登山家に向けて作られたミネルバの懐中時計とクロノグラフを再解釈したコレクションです。ひと目でスポーツウォッチとわかる、ミリタリー感あふれるデザインが特徴です。1920~1930年代にかけて軍に供給していた時計のデザインをベースとしているため、ケースのつや消しやブロンズが使われているなど、ヴィンテージ仕様がいたるところに施されています。
トラディションは、伝統的な時計作りをベースにしながら、現代的なアレンジを採用しているコレクションです。クラシカルでエレガントなデザインかつ、薄型のケースのためドレッシーな印象が強いのが特徴です。しかしインデックスの配置や文字盤のデザインはモダンさを意識しており、クラシカルさとモダンなデザインを見事に両立しています。
機械式とクォーツ、男性用と女性用の両方が揃っているため、幅広い層に人気のコレクションです。とくにクォーツ時計は価格も抑えられているため、入門機としてもおすすめです。
ヘリテージは、ミネルバ社が1940~50年代に製造した時計からインスピレーションを受けて生み出されたコレクションです。ドット型とアラビア数字の組み合わせのインデックスは、当時の意匠をそのまま受け継いだもの。優雅で洗練された雰囲気が特徴です。ドーム型のガラスやサーモンやスモークキャラメルなどのカラーなど、ヴィンテージ感あふれるデザインになっています。
インデックス部分に円周状にグレイン加工が施されているのも絶妙なアクセントになっています。シンプルなモデルから複雑機構を搭載したモデルまで、ラインナップも豊富。モンブランのクラフトマンシップを感じられるコレクションです。
クラシカルなデザインが多い中、タイムウォーカーはレーシングスピリットを感じさせる一風変わったコレクションです。長い伝統と歴史を持つミネルバ社へのオマージュも込められています。20世紀初頭、レーシングカーのスピード向上に伴い、より精密に時刻を計測できる機器が求められていました。ミネルバ社はこのニーズに答え、1/100秒ストップウォッチやラリータイマーなどを生み出してきました。タイムウォーカーはこうしたミネルバ社の功績を称え、ミネルバ社のシンボルである赤い矢型が針やムーブメントに採用されています。
2019年にはフルモデルチェンジが行われ、よりレーシーなモデルが増えました。UTCモデルやモーターレースに着想を得たスポーティなクロノグラフなど、機能やデザインも豊富にラインナップされています。
投稿日 :2025.04.21
イタクラ 様の口コミ
ハミルトン/アメリカンクラシック
33,000円
3週間
オーバーホール(分解掃除)
裏蓋パッキン
平原 秀樹
オンラインで時計を預けることに不安もあったが見積から作業完了、発送等の連絡があり安心して作業を頼めた。
完成の写真もあり良かった。
投稿日 :2025.04.18
新井 様の口コミ
オリス/BC3デイデイト
26,500円
3週間
オーバーホール(分解掃除)
裏蓋パッキン交換
平原 秀樹
同時に多くの職人さんにお見積り頂けることに魅力を感じました。
平原様は最初にお見積りを頂きました。また最初のお見積りの金額から本見積の金額が若干下がった事にも誠実さを感じました。
分解した写真をお送りいただいたり、丁寧な対応で安心して
お預けできました。仕上がりもとてもきれいで満足しています。
この度は御依頼頂きありがとう御座いました。
スイスムーブメントとして非常に安定したモデルです、大きな摩耗も無く良い状態のムーブでした、都度のメンテナンスは必要かと思いますが末長くご使用頂けると思います。
何か有れば御連絡下さい。
ありがとう御座いました。
投稿日 :2025.04.17
太宰府のmasa 様の口コミ
ツェッペリン/7750シリーズ
38,500円
1ヶ月
オーバーホール(分解掃除)
柏谷 茂樹
一番最安値で最初に連絡を頂いた為、依頼をさせて頂きました。しかもご丁寧に時計を送った際も画像付きで確認の連絡を頂きました。
対応が凄く丁寧でこの方であれば問題ないだろうとの信頼感を凄く感じました。
モンブランは1906年にドイツのハンブルグで創業したブランドです。アルフレッド・ネヘミアスとアウグスト・エーベルシュタインの二人の創業者が、ブランドの前身となる会社を設立したことで、歴史は始まりました。高級万年筆で一躍知名度を上げると、1934年にはブランド名を現在の「モンブラン」に変更し、その地位を確立していきます。
1980年代に入ると、高級ファッションブランドのダンヒルに買収されます。そのダンヒルもリシュモングループに1993年に買収されたことで、モンブランはリシュモングループの傘下となります。ランゲ&ゾーネやジャガールクルトなど名門時計ブランドを有するグループになったことで、モンブランは時計製造に乗り出します。
初めてのモンブランの時計は、1997年に誕生しました。ブランドが誇る万年筆の看板シリーズである「マイスターシュテック」を冠したシリーズを発表します。モンブランならではの高級感あふれるデザインと高い品質で、時計業界での評価も獲得していきました。その後、「スポーツ」や「プロファイル」などのモデルで、その地位を不動のものとします。
2006年には世界最高峰のクロノグラフメーカーと名高いミネルバ社を、リシュモングループが買収したことでモンブランと共同開発を行うことになりました。これによって、モンブランのムーブメント製造技術が飛躍的に向上しました。
ミネルバ社の強みを活かした「モンブラン1858」や「ヘリテージ」など新たな進化を遂げ、さらなるブランドの飛躍を遂げています。
時計を長く使う為には定期的にメンテナンスが必要です。
一般的には4〜5年に一回オーバーホールをする必要があるといわれています。
時計は多くのパーツが構成され成り立っています。
これらのパーツをスムーズに動かすために潤滑油というオイルが使われているのですが、潤滑油は時間とともに経年劣化してしまいオイル切れという状態に必ずなります。
オイル切の状態で使用し続けると、部品が摩耗してしまい時計の寿命が縮まります。 また、潤滑油の他にも湿気などの水分から時計を守るパッキンにも寿命があり定期的に交換をする必要があります。
消耗部品を適切な時期に交換し、不具合を早めに発見しメンテナンスする事で、時計は良好な状態を保つ事ができ大切な時計の寿命を延ばし末長くご利用いただく事ができます。
修理御依頼頂き有難う御座いました。
個々のパーツの摩耗も無く安定した仕上げとなりました、定期的なメンテナンスで末長くご使用頂けると思います。また何かあれば御連絡頂ければ対応させて頂きます。
有難う御座いました。